このような疑問にお答えします。
本記事の内容
- すずき出版『きょうのおやつはなんだろな?』はどのようなあらすじか
- すずき出版『きょうのおやつはなんだろな?』の感想
- すずき出版『きょうのおやつはなんだろな?』を読み聞かせした時の反応
さつまいもににんじん、たまごに牛乳・・・。
いろいろなおやつに大変身するこの絵本。
実は英語版でもあるくらい大変人気のある絵本なのです。
絵がとてもきれいな『きょうのおやつはなんだろな?』はどのような絵本なのか、解説していきます。
絵本を選ぶときって、
あらすじがわからないものが多いのでWEBで選ぶことって難しくないですか?
そこで『絵本ナビ』では数ページ ためし読みができますよ!
きょうのおやつはなんだろなを2歳児に読み聞かせしてみた
紹介する絵本は『きょうのおやつはなんだろな』です。
あらすじ
いろいろある、おやつのレパートリー
現れたのはただのさつまいも・・
と思ったら、ページをめくるとスイートポテト、大学芋、ふかしいもに大変身!
このように、同じくにんじんやとうもろこし、おもちが様々なおやつに大変身します。
そして、おやつの定番の小麦粉、卵をかき混ぜてできたものは
ホットケーキ、ドーナツ、クッキー。
とにかく子供が喜びそうなおやつがたくさん出てきて、ワクワクする絵本です。
さわメロ
洋風、和風、変幻自在
この絵本にはスイートポテトのような洋菓子だけではなく、のりまきおもちにぜんざいなど、和菓子も登場します。
とうもろこしからコーンスープとポップコーンのように形がまるでちがうものができるので読み聞かせをしながら様々な会話が楽しめる絵本となっています。
他サイトのレビューを見る
すずき出版『きょうのおやつはなんだろな?』は様々なサイトでレビューをみることができます。
さわメロ
感想
こんな料理上手なお母さんになりたい
和菓子も洋菓子も、この絵本にはいろいろなおやつが描かれています。
どれもママの手作り、というもの。
この絵本に描かれている色んなおやつは、楽しませてくれます。
色鉛筆を重ねた美しい技法
この絵本は色鉛筆を重ねて描かれた技法で、とても美味しそうに描かれています。
どのおやつも美しく描かれているので、繊細に丁寧に作り込まれている印象を受けます。
さわメロ
このお母さん、きっととても几帳面な方なんでしょうね。
子供の反応
この絵本は図書館で借りてきたので約4週間という短い期間の中で読み聞かせを行いました。
2歳の息子に1ヶ月読み聞かせをした結果
現在2歳3ヶ月の息子に『きょうのおやつはなんだろな?』を読み聞かせしてみました。
美味しそうな絵に、思わずページに手を伸ばし食べようとしています。
そしてこの絵本の題名にもなっている『きょうのおやつはなんだろな?』の”なんだろな?”という言葉の時に
「なんだろな〜?」と身体を傾けて一緒に読んでくれます。
子供には語感の良い言葉なんでしょうね。
012歳児の絵本は食べ物を題材にした絵本が多くあるので、正直この絵本に関してそこまでの期待はしていなかったのですが
「なんだろな〜?」と一緒にやってくれるその姿はとても可愛らしく、この絵本の読み聞かせをしなければ見られない光景だったので借りてきて良かったです。
いろんなおやつの名前が知れる
我が家は洋風のお菓子が大好きなので「ぜんざい」や「おかき」そして「にんじんゼリー」はこの絵本を読まなければ2歳のうちに知ることがなかったのではないかと思います。
ちょっとニッチなジャンルのおやつも出てくるので、
色々なおやつの名前が知れて子供には面白い絵本なのは確実です!
おすすめ
この絵本をおすすめしたい年齢や、是非こんな子に読んでほしいところをお伝えします。
おすすめの年齢
0歳〜3歳の幅広く読める絵本だと思います。
理由は
- 絵が大きいので月齢が小さい子にもおすすめ
- 1歳以降は実際におやつを食べる機会があるので実物おと言葉を連動させて覚えることができる
- 3歳以降は文字数が少ないので物足りないかも・・
が挙げられます。
こんな子におすすめ
中でも、こんな子にオススメしたいです。
- 食べることが大好き
- にんじんが嫌い
この絵本には子供が嫌いな食べ物ででてくる「にんじん」が出てきます。ですがこの絵本ではにんじんが色んな美味しいおやつに変身するのでにんじんケーキになった時に思わず「たべたい!」と言ってくれるかも知れませんよね。笑
さわメロ
作品紹介
『きょうのおやつはなんだろな?』は大変人気の絵本で、日本語の他に英語版でも出版されています。
- 作品名 きょうのおやつはなんだろな?(What’s for snack today?)
- 作者 ふじもとのりこ(訳:Jerry W Martin)
- 初版 2017年1月20日
- 出版社 すずき出版